数年前の出会いから、しばらくご無沙汰していた方にお会いしました。場所は表参道、彼女が店長を務めるヘアサロンの中です。ヘアメイクを教わった後、服を替えて簡単に撮影してもらいました。

 

 誰かに外見を整えるお手伝いをしてもらった事は何度かあります。その経験を通じて感じるのは、仕上がりの良さは相手の技術の巧拙より、私に好感を持ってくださっているかどうかが最後は決め手になるんだということです。お仕事感覚だと、どこか表面的な仕上がりになってしまう気がします。

 

 ありがたいことに、表参道の彼女は私の事を「面白い、元気な人」と好意的に捉えて下さっていて、どうにか私の美点を引き出そうと奮闘してくださいました。

 

 自分の希望を通すためには嫌われる勇気も大事ですが、いざという時に事をうまく運ばせる為には日頃から好かれていることも大事…、人間関係がもつれ絡まる学校にいると、身に染みます。日頃から明るく、誰にでも平等に親切に。情けは人のためならず、です。

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

 昨年から都内の幼稚園、中学校と教育現場で働いています。

大都市の学校には多くの外国人の子弟が在籍していて、

外見や名前で分かる子もいれば、一見日本人かと思う子もいます。

 

 イスラム教を信仰している女生徒は髪をスカーフで覆い、

ラマダンの時は給食をとらずに別室で読書などして過ごしているようです。

異国の土地で、自国の生活習慣や宗教行事を遵守していくのは大変だろうと思います。

 

 こんな時役立つのは、自身が海外で「少数派」になった時の経験です。

イスラム歴に順じた社会のリズムや、男女で明確に分かれている生活空間など、
その社会のありようを短期間でも体験していると、

日本で暮らすイスラム信者が何に困り、どう理解して欲しいか、ある程度想像がつきます。

 

 その昔、イスラム教の流儀を何も知らない私のような旅行者にも、親切にしてくれた人が沢山いました。

 時が過ぎ、こうして日本で「少数派」になっている人たちのアイデンティティを理解して支援する事が、

その時の恩返しになればいいなと願いながら、働いています。

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

 

 コロナで社会の在りようが変わってからかれこれ一年、マスク着用とアル
コール消毒にも慣れました。そして、遠出しなくても旅の気分を味わう工夫
が得意になりました。

 

 例えば通勤路に古道を選ぶ。もともと農村だった練馬は東京二十三区のう
ち庚申塚の数が最も多く、古道沿いにはお約束のように建っています。他に
も地蔵菩薩や馬頭観音、不動明王像もあり、好みの像を見つけてはスマホで
撮ります。推しもできました!

 

 カーブや起伏が複雑な道は、かつて河川が流れていた場所です。頭の中で
鉄道や幹線道路を無くし、川の流れを復活させて、過去の風景を頭の中で想
像しつつ、現実では素敵なベーカリーやカフェにばったり出くわす。最高の
タイムトリップです。

 

 考えてみたら私は海外に行っても、定番の観光地巡りは早々に終え、あと
は足が疲れるまでひたすら町を歩き、普通の人の暮らしの臭いを感じ取るの
が一番楽しかったので、どこでも同じ事をするのでしょうね。好奇心さえあ
ればどこでも楽しめる事に気づいた一年でもありました。

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

 

幼稚園で働き始めて半年以上過ぎました。

剥き出しの生命力がぶつかり合う嵐のような所に毎日いると、幼児教育の奥深さを感じます。


幼稚園は成績表もなく、学齢になれば全員もれなく小学生になるので

「真面目にやらないと落第させるぞ」という脅しは通用しません。
なので、大人が提案する歌や踊りや工作、それらに園児さんが自発的に取り組んでくれるかどうかは、

子どもの興味や好奇心に上手く火をつけられるかどうかにかかってきます。

ある意味、指導者の教える力量が純粋に問われるシビアな環境だと思います。

幼い人達は正直なので、ちょっとでも「つまらないな」と思ったら最後、

他の楽しい遊びを探しに蜘蛛の子を散らすようにどっか行っちゃうのですよ…。


人を惹きつける声の出し方、やってほしい課題を分かりやすく伝える話し方、

手順を伝えたら、あとは本人の主体性に委ねる寛容力、

冗長になる前に切り上げて場面転換する判断力…。

 

集団を動かすために必要なスキルが全部学べる所です。

 

 

 

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

あけましておめでとうございます!

 

今年のお正月は伊豆に行ってきました。

高速サービスエリアのトイレには14カ国語もの音声案内が装備されていて驚き。
東京から手軽に行ける温泉リゾート伊豆の、

かつての外国人客の賑わいのすごさを感じました。

 

この小旅行を通じて印象に残ったのは、日本の観光サービスの質の高さと安さです。
比較的手ごろな価格のホテルに泊まったのですが、

室内にお土産の菓子折りが置いてあり、ふるまい酒も頂きました。
夕、朝食は伊豆沖で獲れた新鮮魚介たっぷりのお料理、ご飯と味噌汁はおかわり自由。温泉入り放題。
お部屋は3LDKで広々。お布団ふかふか。何よりスタッフの態度が温和で丁寧! 
欧米でもアジアでも、このレベルのサービスを得ようと思ったら、間違いなくもっとお金を積まないと無理です。

 

日本が外国人に人気があるのは当然ですね。

計らずも日本と他国の経済的な開きを痛感する事になったのですが、
それでも「日本では旅行に行った気がしない。言葉が通じて簡単すぎる。つまらん」と
豪語する長男のように、若い世代は遠慮なく世界を自分の目で見て欲しいと思いますし、
私たちも好奇心いっぱいに元気に世界に飛び出す日本人のお手伝いをしていきたいと思う所存でございます!

 

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

 

JUGEMテーマ:お出かけ

 

 


 

 数年前にロンドンブリッジを渡っていた時、橋の上をジョギングしている
人が大勢いました。その中に、赤ちゃんを載せたバギーを押しながら走って
いる若い夫婦がいました。

 

 おしゃべりしながらバギーを軽く突き放して数メートル前に転がし、そこ
まで走っていってまたドンと押す、というやり方でジョギングと両立させて
いるのです。

 

 走るのが好きなのは分かるけど、赤ちゃんの乗り心地はどうなんだ? 2
人別々に走って、赤ちゃんと片親は留守番するやり方はダメなのか? 日本
でここまでジョギングに固執している人は見た事がない…等、複雑な思いで
眺めていたのを覚えています。

 

 ところで先日、初めてフルマラソンを走りました。何とか完走はしたもの
の、レースの内容には大きな不満が残り、達成感どころか

 

「こんなんで満足してたまるかよ」

 

と悔しさが噴出してきて、よりタフで軽やかな走りを目指したくなりました。

 

 最近ロンドンのジョギング夫婦をよく思い出します。熱意が高じてくると
人はすべからく変人の域に入っていくのかも知れませんね…。

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

毎年、猛暑の最中には「秋は来るのか」と途方にくれますが、ちゃんと秋は来ますね。

そして今、石神井川沿いのいちょうは黄色く染まっています。


幼稚園で働き始めてはや5ヶ月。今年は新園児の入園も6月からと異例のスタートでした。

自分に子どもはいても、大勢の他家のお子さんと接するのは初めての経験で、上手くお付き合いできるかどうか、好きになれるかどうかは全部未知でした。

 

もしよそのお子さんを好きになれないのであれば、信頼して預けてくれる親御さんを裏切る事になります。すぐに辞めて他の仕事を探そうと思っていましたが、嫌いになるどころか愛情は日増しに強くなる一方です。特に、入園当初出来なかったことが出来るようになっている瞬間を見ると喜びと感慨が両方わきおこり何ともエモい! 
 

福祉・教育系の仕事は成果が見えづらいかと思っていましたが、人の成長を促し見守るのは奥深く面白いです。育つポイントが個々に違うので。

私は意外と人間と関わるのが好きだったんだなあと、自分の知らない一面を発見できたのも収穫でした。

 

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

【東京・江古田】開店1時間で完売の幻ベーカリー&由緒ある神社を巡る旅。

こちらのツアー開催にちなみ、自分の好きなことを体験としてシェアする!「TABICA」にて江古田のおすすめ店をイラスト連載しています。

 

江古田ツアー参加お申し込みはこちらから

 

今日は確かな品が手に入る、江古田の名店「」さんをご紹介します。

 

日常使いにも贈り物にも最適な、和雑貨のある店。

店主の、伝統工芸に対する確かな見識が冴えわたっています。
それに加えて、たわいのない雑談も楽しいのがポイントです。


【東京・江古田】開店1時間で完売の幻ベーカリー&由緒ある神社を巡る旅。
参加お申し込みはこちらから

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

JUGEMテーマ:お出かけ

 

GoToキャンペーンは東京も解除になりましたね! これから秋冬にかけて皆さんお出かけしてくださいね!

 

日本は南北に伸びた国土のため、国内でも気候が大きく変わります。それに加えて険しい山や複雑な海岸線で集落が分断されるため、各地で独自文化が形成されたのが最大の特長だと思います。

 

山一つ越えたら方言が変わる、栽培している作物も変わる、という集落はざらにありますよね。平地部の多い国で、何百キロ移動しても似たような町が現れるのとは対照的です。

 

真夏の北海道で、急に寒くなって宿の人がストーブを焚いてくれた事。

合掌造りの民家が残る富山・岐阜の山間部で稲作が始まったのが昭和三十年代という事実を知った時の驚愕。

沖縄の離島を直撃した台風の強烈な威力と、停電復旧に1週間かかる離島の暮らしの不自由さ…。

 

その土地ならではの苦労と自然の豊かさを両方受け入れながら暮らす地元の人の努力に敬意を表しつつ、あとは観光客らしく沢山美味しいものを食べてお土産を買って、経済を応援できればと思います。

 

 

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

 

GoToキャンペーンから除外された東京都。

遠出できないなら地元を楽しめば良いわけで、都内の見どころを徒歩でめぐるツアーをいくつか、8月から催行しています。

 

私の担当は練馬の江古田ツアー。古道・史跡の類を実際に巡りながら、巨大な江戸の町機能を支えた近郊農村部の役割や暮らしぶりを紐解きます。かつては「練馬のアメ横」の異名で賑わった駅周辺、昭和の香りが残る商店エリアも見どころです。

 

練馬の街中には、石塔や石像が沢山残っています。
それらを古地図と合わせて見ると、当時の物流事情が浮かんできます。

また、美術的観点からも素朴でユーモラスな造形が魅力です。摩耗、破損している物も多いのですが、今も近隣の人がお供え物を欠かさず大切にされている像もあります。

京都にいた時は寺社巡りと仏像鑑賞に明け暮れていましたが、東京でははなから期待できないと、お寺や仏像については真面目に調べていませんでした。

 

まさかこんな足元に素敵なお宝があったとは! コロナ禍も悪い事ばかりではないのです。

 

●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/

●Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw

●facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/

 

 

 


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SMARTPHONE

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM