2019.04.01 Monday
断捨離後の衝動買いの巻【たびえもん通信85号より】
持ち物が減る一方の私ですが、先日衝動買いしました。
ネットで送料も確認せず秒でポチりました。
日本の雑貨店主がウズベキスタンで買い付けた布地を台湾の工場に持ち込んで仕立てたチャイナシューズ。
一般店ではまずお目にかかれないです。
まずウズベク製生地が旧ソ連文化圏らしく、暗い色調の中に突如蛍光色がのたくり混じる更紗文様。
モチーフはザクロ。これがイチゴやサクランボだったら渋谷、原宿あたりになるけど、ザクロになった瞬間中央アジアの風が吹く。乾いた砂混じりの。
そしてチャイナシューズ。ヒールが5センチあって女っぽい形なのに色気ゼロ。
精一杯可愛く取り繕っても内面の禍々しさが抑えきれずに滲み出て、
可愛いと狂気が51:49のギリギリラインでせめぎあっているようなバランスがもう最高にツボ…!
この靴を見つめていると、行きたいと思いながらもまだ行っていない場所が脳裏をよぎります。
サハ共和国、カイラスの五体投地巡礼の旅、ジェンネの泥モスクにイエメンのシバームなどなど、、
いつ行くの? 今でしょ! とそわそわ落ち着きがなくなります。
つまり、旅情がそそられる物には目がないのだな私…と、断捨離してその傾向がより明確になりました。
おかげで買物は不買か衝動買いの二極化の一途です。
●たびえもん〜夢をかなえる自由な旅づくり
http://tabiiku.org/
●たびえもん/Twitter
https://twitter.com/tabiemon1?ref_src=twsrc%5Etfw
●たびえもん/facebook
https://www.facebook.com/tabiiku/
●たびえもん/クックパッド
https://cookpad.com/