おはようございますー。


先月、首から下の体全体に突如湿疹ができ、
夜も眠れないほどのかゆみにおそわれました。きゃー!


お客様に「それ、免疫力が落ちてんだよ」と指摘され、
「免疫力あげるものって?」と色んな方に聞きまくったら
栄養ドリンク、舞茸、エキナセア…あるある。


中でも私が気になったのは「黒にんにく」。
「プルーンみたいな味がするのよ」と言われ
またまた〜にんにくがプルーンってありえんでしょ!と
心の中でつっこみつつ食べたらホントにっ!プルーンっ!
にんにくを発酵させたらこんな味になるんだ。


「発酵」は究極の調理法ですな…。


さて、お店からのお知らせです。


来週6月10日、月曜日から営業時間が変わります。
以前は9:30開店でしたが〜
11:00オープンになります。
閉店時間は18:00(ラストオーダー17:30)そこは変わらず。


そして、9:00〜11:00の開店前の2時間を
レンタルスペースとして開放することにします。
大人5名様以上、各自1ドリンク以上のご注文で
チャージ料なしでご利用いただけます。
(ただし、プロとしてお客様からお金をいただく方や
音や臭いのでる活動をされる方はご相談ください。)


私がイメージしているのは
「イベントに使う道具を材料を広げて作りたいが、個人宅には集まりにくい」
「編み物好きが集まって、お茶しながら編み物したい」
「英語が得意な人を先生にして、英会話レッスンしたい」等等


そういう小さな集まりに、気軽にご利用していただきたいのです。


営業時間外ですので、店内のBGMがなかったり、
手の込んだお食事のオーダーをお受けできなかったり(仕込み中なので…)
何かしらお客様への制限が出てくるかとは思うのですが、
そこはご了承ください…。


このレンタルスペースは、すでに何件かお問い合わせをいただいております。
皆さんのアイデア次第で、店内をうまく使ってやってくださいませー。

 

 

 

おはようございます!


八百屋の奥さんに突然「料理が好きでしょ?」と話しかけられました。
店の仕入れにほぼ毎日行ってるので、私の商売は知っているはず。
「まあ、仕事でやってるだけです」と返すと
「でも、嫌いじゃないでしょ?」と更に追求。
「…ええ、嫌いじゃないですよ!」と私も笑顔で返答。


職業的にでなく、好きで感情こめて料理をしている。
ただ野菜を買っているだけで、そこまで見抜かれているか。


ちょっと嬉しく、面白い一件でした。



さてさて、今日の本題は先週末のジャズライブについて。
お陰様で満員御礼、盛況のうちに幕を閉じることができました。
ジャズは世代を問わず、根強い人気がありますね!
お越しくださったお客様、および出演者の皆さま、
ありがとうございました。




今はどんな音でも電子化され、簡単に聴けます。
当店のBGMもインターネット有線を使って流しています。
だからこそ、生の音の迫力に圧倒されます。
音に、感情がいっぱい溶け込んでいます。
そこに聴衆の気持ちが応じ、店内に感動が満ちてゆらいで動き出す。
音楽のチカラを、あらためて感じた一時でした。




そういえば、昔旅先で出会った方から聞いた話。
オーストリアのウィーンでは街角や広場、レストランにカフェと
いつもどこかでクラシックのコンサートが開かれており、
街の人は少しのお金で良質の音楽を楽しむ事ができるそうです。
耳の肥えた聴衆の中で、若い才能も育っていく。
さすが音楽の都よね…といった内容でした。


練馬はウィーンではないですが(笑)
たびえもん、何かをやりたい、表現したい人たちの
発表の場として今後も開放していきたいと思いますー。

 

 

 

 

 


 

おはようございます!


昨日(定休日)は、衣替えをしました。
手洗い表示の冬服をまとめて風呂場で洗う。
上の子の服の小さいのは、下の子の服に回す。
保育園に持っていくので、名前を全部書き換える。
ゴムが伸びていたら取替え、破れやほつれは直す。
地味!この地味な作業をコツコツと…!


さて、連休明けから当店のドリンクメニュー、夏仕様に変わりました。
まずは「ひんやりゆずジンジャー」



ゆずの味がメインですが
実は自家製の生姜シロップが大量に入っていて、
さっぱりした後味にしてくれています。
このシロップだけを飲むと
唇が腫れそうなほど辛くしびれるのですが、
それはゆずの甘味が隠してくれている。


お互いの味のバランスがとれた素敵な一品。
冷たい飲みものなのに、生姜のおかげで
体が冷えないのも良いところです。


ラッシーは、はちみつラッシーに加えて
ココナッツラッシー、パインラッシーが復活しました。
アイスチャイ、アイスカフェオレも
少しずつオーダーが増えてきました。


「ご注文 内容変わり 夏が来る」


お客様のご注文内容で季節の変わり目を感じますー。



 

おはようございます!


ひらがなを習いはじめた長男。
持ち帰るプリントを見ると「つ」や「し」といった
簡単な文字から習っています。「あ」から順にやらないのね…。


そうすると回転系(私が勝手に呼んでいる)の
「ぬ」や「ね」が後半に集中して、それはそれで大変そう。
50音表の理解も遅くなるのでは?
やっぱり「あ行」から順番に習ったほうが
ローマ字を覚える時に楽なのでは?


もやもや考えてしまいましたが、
「それを言うなら「いろはにほへと」の順に覚えなはれ!」
とご先祖様が墓石蹴飛ばしてお叱りにいらっしゃいそうなので、
老婆心はこの辺で止めときます。


さて、イベントのお知らせです!
メルマガ、HP、店頭ではすでに告知しておりますが、こちらでも改めてお知らせします。






「旅カフェJAZZライブ」


●日 時 2013年05月18日(土) 19時〜

●場 所 旅に行きたくなるカフェ たびえもん

●人 数 最大20名 ※事前予約優先、お席が空いていれば当日参加も可能です。

●参加費 ディナー、1ドリンク付き
      2500円(大人)、1200円(小学生)、600円(3歳以上)
      ※お子様連れは座敷席もしくはソファ席をご利用下さい。

●お申し込み メール、お電話、店頭でも受付中!

http://tabiiku.org/tabiemon/katsudo/20130518.html

 

告知してすぐに参加のお申し込みがあり、
お店でもよくお客様からお問い合わせを受けます。
ジャズは世代を問わず、人気あるんですね。
私も詳しくはありませんが、好きです。
お店のBGMにもよく使います。


ジャズは、高い演奏技術を持つ人が
子どもみたいに「楽しい!」という
気持ちを全開にして音と遊んでいるような感じがします。
演奏者の人柄が全面に出てきますよね。
今回の演奏者の方の音は、とっても優しくて、癒やされます。


初夏の一日、みなさんもぜひ、音と遊びにおいでください!

 


 

おはようございます!


先日、小学校に入った長男の初めての学校公開日(授業参観)があり、
ちょいと覗いてきました。


廊下に子ども達の描いた絵が貼りだしてあり、長男の絵を探すと
なんと当店のマスコットキャラ「たびえもん」を描いていました。
しかもドコモのドコモダケみたいに、
父母、子どもとファミリー展開していました。
学校でも販促活動してくれてるのか長男!




さて、当店は4月でめでたく一周年を迎えることができました。


子ども達が入学、進級して生活が変わり、私自身はその対応に追われる月でした。
店では業務をこなすのに精一杯で、感慨にふける余裕もない有様でしたが、
思いがけず多くの方からお祝いのお花やお言葉を頂戴する
サプライズ続出の、嬉しい一ヶ月でもありました。


遅くなりましたが改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
これからも、世界中の人に愛されるお店を目指してがんばります!


みなさま、引き続きたびえもんを温かく応援してやってくださいませ〜。

こんにちは♪

昨日は朝一番にラジオにちょい出演させて頂き、緊張しました。
こういう機会は滅多にありません。ありがとうございました〜




さてさて、今週末はたびえもん1周年パーティーを開催いたします。
ぼちぼちご参加の皆さん集まってまいりました
今日はパーティーでお出しするメニューをご紹介しまーす。
都合で急遽メニューがさし替わる事も
あるかもしれませんが、そこはご容赦ください。


生春巻
ぱりぱりトリカラ
ひよこ豆のサブジ
鱈のコロッケ
キュウリのナンプラー和え
スパニッシュオムレツ


アルボンディガス〜肉団子の煮込み
コールスローサラダ
ご飯


アンナーシケーキ〜スリランカのパイナップル黒糖ケーキ
フルーツ


スペインの家庭料理【アルボンディガス】


大体、このような構成を考えております。


まだ参加人数に余裕があります。
土曜日の19時から、お待ちしております〜

おはようございます!


突然ですが、ラジオ番組に電話でゲスト生出演させていただくことになりました。


東京FM 「blue ocean」 月〜金 9:00〜11:00
パーソナリティは住吉美紀さんです。


当店が紹介されるのは4月23日(火)、
番組が始まってすぐの「TOKYO GLOBAL NEW」というコーナーです。
こちらのコーナーでは毎日
「東京で楽しめる世界の情報」を紹介されています。
たびえもん、旅行と世界の料理がテーマですもんねー。
 

TOKYO FM HP
http://www.tfm.co.jp/


blue ocean HP
http://www.tfm.co.jp/bo/


ちなみに、ラジオはインターネットでも聴くことができます。
ラジオが無いわ〜という方も、ネット環境があればOK!


radiko
http://radiko.jp/


朝のあわただしい時間帯ではありますが、
9時になったらどうぞラジオをTOKYO FMに
合わせて私と住吉さんのやりとりをお聴きください。


まったなしの生出演、今から私は緊張しております。

 

おはようございます。


昨年、実家より届いたチュニジア産の塩。
手持ちの塩が尽きたので、使い始めたのですがこれが美味しい!
結晶の粒にばらつきがあって大きいのは直径5ミリくらい。
炒め物に使うと溶け残り「いいのか…?」と
疑いながら食べると、そのしょっぱさのムラが
なぜか美味しく飽きずに食べられるのです!


みんな違って、みんないい…?(笑)
人間も調味料も同じなのかしらん。


さて、来月のイベント告知です。
おかげさまで、4月でたびえもんは一周年。
記念パーティを開きます。


一周年を目前に思うことは多々あるのですが
語りだすと止まらないのでここでは
連絡事項だけの記載にとどめておきます。


みなさまのご参加をお待ちしております!


【たびえもん 一周年パーティー】 

◎日時 2013年04月27日(土) 19時00分〜
 
◎場所 「旅に行きたくなるカフェ」たびえもん

◎人数 最大25名 ※事前予約優先、お席が空いていれば当日参加も可能です。

◎参加費 (ディナー、デザート、おつまみ、1ドリンク付き)
      2500円(大人)、1200円(小学生)、600円(3歳以上)


 

 

おはようございます!


店の前の桜は満開。
少しずつ固まりになってポンポンと咲いて。
じっと見ていると綿菓子のようにも見えます。


ところで店のメニューも春になって変わりました。
まずはパンのメニュー。
「遊牧民のシルクロードサンド」  750円




北海道産全粒粉とホシノ天然酵母で作った生地を
手ごねで作って丸くのばして焼きました。
焼くと中に空洞ができるので、
それを二つに切り、それぞれ
スパイスに漬け込んで焼いたチキンと
ひよこ豆のサブジをつめました。


煎餅みたいにガリガリした部分と
ふわふわのところがいい塩梅で存在しているパン。
アゴをしっかり使ってかみ締めれば粉の旨みが
出てくる出てくる〜。


ごはんのメニュー、日替わりランチも
火曜日が新メニューに!


「ふっくら塩豚とつぶつぶレンズ豆の煮込み」 850円


フランスの家庭料理です。
また煮物かい…なんて言わないで(笑)!
旅をしていて、「日本人は意外と食べないな」と
感じた食材のひとつが豆類。
日常的に食べるのは大豆と大豆製品が主流で、
あまり他のお豆を見かけませんよね。


経済的な事情も大きいのですが、海外では
日常のお惣菜に豆が結構登場します。
日本でも、もっと豆料理が定着すればいいのにな。体にもいいし。
そんな気持ちから作りました。
(…しかし、カフェの料理って見た目キレイなのが多いですが、
ほんとウチのは地味だよな…味本位ってことで★)


あと、新メニューではございませんが、
お菓子のお持ち帰りバージョンを作りました。


「ロンドン午後のパウンドケーキ」の
一切れパックと、型のサイズを半分に切ったハーフサイズの二つです。
一切れパック…420円 ハーフサイズ…1500円


ハーフサイズは海外から日本に送る船便の包みを
イメージして作りました。
ケーキは「すごいしっとりしてる!」
とお客様から感想を頂戴することの多い自信作。
たびえもんを旅したお土産にぜひどうぞ!

 

 

 

おはようございます!

冬将軍がようやく去ったかと思いきや、
今度は砂嵐。うららかな春はまだ遠いのかしら…。


さて、先週末の土曜日は
当店で「世界遺産カフェ」が開催されました。
参加者および主催者の皆さま、ありがとうございました!



第一部のイベントは
軽妙な司会にのって
終始楽しい雰囲気で進行しました。
最後のクイズはめちゃくちゃマニアックで、
主催者の世界遺産にかける情熱が伝わってきて良かったです。


そして第二部の交流会。
こちらも様々な経歴を持つ人たちが
経験された面白エピソードが聞けて
楽しかったです。


「ここへ行きたい」と思い
実際に行動を起こせば
たいがいの場所に行けるのが現代です。


でも時間だけは越えられない。
最近そんな思いに捉われていたのですが、
エジプトで遺跡発掘をされている方の
お話を聞いていると
「歴史や古典や考古学は、
過去を旅していることになるのかも」
と自分なりの気づきがあったりして、面白かったです。


人と話すのも、自分が見たことのない世界を知る
「旅」の一種なのかもしれないですね。


さて次は、誰とどんな世界を旅しましょうかー

 

 


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SMARTPHONE

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM